パパは、出張中!
解説
スターリンの影響から未だ脱け出せない1950年代初頭のユーゴスラビアを舞台に、時代の波に翻弄される一家の姿を体制批判をこめて描いたヒューマンドラマ。家族に囲まれて幸せに暮らしていた少年マリック。ところが、父親が愛人にふと洩らした国政批判のせいで逮捕され、強制収容所に入れられてしまう。不思議がるマリックに対し、父親は出張中だとごまかす母親だったが……。1985年度、カンヌ国際映画祭グランプリを受賞。
スタッフ
- 監督
- エミール・クストリッツァ
- 音楽
- ゾラン・シミャノビッチ
キャスト
- ミキ・マノイロビッチ
- ムスタファ・ナダレビッチ
- モレノ・デバルトリ
- ミリャナ・カラノビッチ
- パブレ・ビシッチ

受賞歴
第58回 アカデミー賞(1986年)
ノミネート
外国語映画賞 |
---|
第43回 ゴールデングローブ賞(1986年)
ノミネート
最優秀外国語映画賞 |
---|
第38回 カンヌ国際映画祭(1985年)
受賞
パルムドール | エミール・クストリッツァ |
---|---|
国際映画批評家連盟(FIPRESCI)賞 | エミール・クストリッツァ |
出品
出品作品 | エミール・クストリッツァ |
---|
関連ニュース
- エミール・クストリッツァ、カンヌ「ある視点」部門審査員長に(2011年3月28日) 5月11日に開催される第64回カンヌ映画祭で、セルビア人監督エミール・クストリッツァが、ある視点部門の審査委員長を務めることが明らかになった。クストリッツァ監督は同映画祭で1... 続きを読む
- 劇場公開中の「フェアウェル」VOD配信が8月6日からスタート(2010年8月4日) 映画情報ポータル「myシアター」を運営するマイシアターは、劇場公開中の映画「フェアウェル さらば、哀しみのスパイ」のビデオ・オン・デマンド(VOD)配信を8月6日からスタート... 続きを読む
- ジョニー・デップ、セルビア映画祭でまったく似てない自分の彫像とポーズ(2010年1月15日) 1月13日、セルビアで開催の第3回クステンドルフ映画音楽祭に招待されたジョニー・デップが、オープニングセレモニーに登場した。大勢の観客やゲストが集まるなか、92年の「アリゾナ... 続きを読む
- 婚活ブームが映画界にも?婚活中の人は必見のコメディ映画が公開(2009年4月24日) 中居正広主演のフジテレビ系月9ドラマ「婚カツ!」、NHK金曜ドラマ「コンカツ・リカツ」と“結婚活動=婚活”をテーマとしたドラマが今クールだけでも2本放送されているが、そんな婚... 続きを読む
- カンヌ映画祭、最高賞パルムドールはダルデンヌ兄弟(2005年5月24日) 5月21日、第58回カンヌ国際映画祭の授賞式が行われ、コンペティション部門の最高賞パルムドールに、ベルギーのジャンピエールとリュック・ダルデンヌ兄弟が監督する「ザ・チャイルド... 続きを読む

Amazonプライムビデオで関連作を見る
30日間無料トライアル 月額400円で映画見放題
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
ラルゴ・ウィンチ-宿命と逆襲 (字幕版) | さあ帰ろう、ペダルをこいで (字幕版) | セブン・デイズ・イン・ハバナ (字幕版) | マラドーナ (字幕版) |
- Powered by Amazon