劇場公開日 2009年6月20日

「途中までしか見なかった」劔岳 点の記 キー坊88さんの映画レビュー(感想・評価)

1.0途中までしか見なかった

2017年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

期待していたが、失礼ながら映画の途中で笑ってしまった。映像はこの時代としては美しい部類には入らない。役者は額に汗ひとつかかず、衣類には汗ジミや汚れひとつなく、演技は真に迫るものがない。秋(10月初旬)の剱山荘裏からのやさしいルートでもさえも、首に巻いた手拭いがぐっしょりとなる程なのに。
皆さんの評価を見ると賞賛の声も結構あるが、私の感覚がおかしいのかとさえ思えてくる。批判の為の誇張はしたくないのだが、数十年間数々の映画を見てきた私としては、本当に申し訳ないが、駄作としか思えないのである。木村氏ってこの程度なのだろう。新田次郎氏に失礼だとさえ思えてくる。

キー坊88
kapoさんのコメント
2022年1月9日

いかに温暖な季節とはいえ、当時の登山において目に見えるほどの汗をかくこと自体が危険なように思います。現代の登山においても汗をかくことは少なからず危険を伴います。汗をかくペースと乾いていくペースの均衡が取れていないのであれば、それはあなたにとって望ましい登山のペースではありません。それでも山に登ることができるのは、ひとえに現代の登山人口増による安否確認の確立と救助体制、装備の発展、整地化のおかげです。つまりは対外的な環境の賜物であり、投稿されたような汗の描写では登山におけるリアリティは追求できません。そもそも真に迫る演技とはなんでしょう。心に刺さるものは人それぞれですが、役者さんが演技に魂を込めていないということでしょうか。それとも役者さんの魂の籠った演技を監督さんや演出の方々が伝えきれなかったのか。またはその両方でしょうか。私はさまざまな作品を観るにつけ、心を打たれるものが無いことなど、ただの一度もありませんでした。私たちは感じ取る側の立場です。作品の出来栄えが様々あるように、私達の感受性もまたそれぞれです。この程度では心は打たれない、だからといって審美に長けているわけでもなく、まして正否を定められることなどあり得ません。あなたの感覚がおかしいなんてこともなく、そのように落とし込まれる方も少なからずいらっしゃるでしょう。その事になんら違和感はありません。言い方次第では、私はこの作品の良さを感じることができたが、あなたは感じることができなかった、とすら言い換えることができるほどに、人の感受性は不確かで善悪のないものです。ただ、悪意のない作品に対し、駄作、原作者の方に失礼、というのは、いち観客として分不相応な物言いです。失礼に当たるとは何をもって言えるのでしょうか。万人に刺さる表現を示すことができなかったことが失礼に当たるのでしょうか。世に出す以上は批評は当然受け入れなければならないものですが、批評する側もまた、こういった投稿で批評を世に残すことが容易いからと言って安易に振りかざしていいものではありません。匿名の陰で批判することそれ自体、人としての非礼に当たると私は思います。平凡な私ですら、世に作品を生み出すことの苦労を容易に想像することができます。享受するだけでいられることに感謝こそすれ、この場で駄作と、原作者に失礼だと判じて書き込む、その行為は否定したいと思います。

kapo