シェイプ・オブ・ウォーター

ALLTIME BEST

劇場公開日:

シェイプ・オブ・ウォーター

解説

「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロが監督・脚本・製作を手がけ、2017年・第74回ベネチア国際映画祭の金獅子賞、第90回アカデミー賞の作品賞ほか4部門を受賞したファンタジーラブストーリー。1962年、冷戦下のアメリカ。政府の極秘研究所で清掃員として働く女性イライザは、研究所内に密かに運び込まれた不思議な生き物を目撃する。イライザはアマゾンで神のように崇拝されていたという“彼”にすっかり心を奪われ、こっそり会いに行くように。幼少期のトラウマで声が出せないイライザだったが、“彼”とのコミュニケーションに言葉は不要で、2人は少しずつ心を通わせていく。そんな矢先、イライザは“彼”が実験の犠牲になることを知る。「ブルージャスミン」のサリー・ホーキンスがイライザ役で主演を務め、イライザを支える友人役に「ドリーム」のオクタビア・スペンサーと「扉をたたく人」のリチャード・ジェンキンス、イライザと“彼”を追い詰める軍人ストリックランド役に「マン・オブ・スティール」のマイケル・シャノン。アカデミー賞では同年最多の全13部門にノミネートされ、作品、監督、美術、音楽の4部門を受賞した。

2017年製作/124分/R15+/アメリカ
原題:The Shape of Water
配給:20世紀フォックス映画
劇場公開日:2018年3月1日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第42回 日本アカデミー賞(2019年)

ノミネート

最優秀外国作品賞  

第90回 アカデミー賞(2018年)

受賞

作品賞  
監督賞 ギレルモ・デル・トロ
美術賞  
作曲賞 アレクサンドル・デスプラ

ノミネート

助演男優賞 リチャード・ジェンキンス
助演女優賞 オクタビア・スペンサー
主演女優賞 サリー・ホーキンス
脚本賞 ギレルモ・デル・トロ バネッサ・テイラー
撮影賞 ダン・ローストセン
衣装デザイン賞 ルイス・セケイラ
編集賞  
音響編集賞  
録音賞  

第75回 ゴールデングローブ賞(2018年)

受賞

最優秀監督賞 ギレルモ・デル・トロ
最優秀作曲賞 アレクサンドル・デプラ

ノミネート

最優秀作品賞(ドラマ)  
最優秀主演女優賞(ドラマ) サリー・ホーキンス
最優秀助演男優賞 リチャード・ジェンキンス
最優秀助演女優賞 オクタビア・スペンサー
最優秀脚本賞 ギレルモ・デル・トロ バネッサ・テイラー
詳細情報を表示

特集

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)2017 Twentieth Century Fox

映画レビュー

4.0変幻自在の水と、外見を覆う緑、あらゆる生き物が流す血の赤が際立つ

2018年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

水には形などない。変幻自在で、私たちはそこにどんな想像力も、感情さえも投影できる。だが今の世の中、水を見つめるように人の内面を見通すことがどれほど可能なのだろう?肌の色、宗教、国、外見、服装、貧富の差。我々を取り巻く色眼鏡は数多い。その点、半魚人と、声を失った女性とのラブストーリーは、まるで互いの中の「水」を見つめ合うかのように、あらゆる衣を脱ぎ去った無垢なる姿に満ちていた。

本作は「緑」で満ちている。研究所の薄暗い明かり、清掃係の制服、パイ、新車、噛み砕かれるキャンディ、それから絵描きは「もっと緑を足せ」と要求される。半魚人の体も緑、だがイライザはその奥を見通す。

それでいて誰もが等しく赤色に染まるのも印象的だ。何かに目覚めたヒロインの服装も赤。さらにその全てを飲み込んでいくのはまた水。人々はそういった揺り戻しを寄せては返す波間のように繰り返しながら、歴史を重ねているのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
牛津厚信

3.5途中で類似する先行作に気づき、ラストで唖然

2018年2月27日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 28件)
高森 郁哉

4.0コミュニケーション・ツールとしての言葉の破滅

2018年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 25件)
清藤秀人

3.0世界観に惹き込まれる

2024年4月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

冒頭から出てくる性的描写と水の表現。これが最後まで覆っているのですが、この撮り方自体アートな感じで最後まで見れる形になっていると思います。出てくる登場人物はすべて何かのアイコン、特徴を持たせていてわかりやすい指標になっていたかと。ここが削られると安っぽい感じになるので撮り方大事だなと思った一本です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ほんげ
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る